キンモクセイ

キンモクセイ
モクセイ科
- 常緑
- 高木
- 香りがよい
花 | 花期:9月中旬~10月中旬 芳香の強い、黄色い小さな花をつける |
実 | 日本にあるキンモクセイのほとんどは雄株なので、実はつかない |
特徴 | 秋に香りの強い花を咲かせる 常緑で特に気を付ける病害虫もない丈夫な木 |
場所 | 日当たりの良い所を好む。 日照不足だと葉を落としてしまうこともある。 水はけがよく、肥えた土を好む。 |
病害虫 | 特になし |
お手入れ |
水やり 地植えで一度根付いてしまえば、特に水やりはいらない 剪定 2月~3月、または10月 肥料 2月頃に有機質肥料を与える |
シンボルツリー