エゴノキ

エゴノキ
エゴノキ科 エゴノキ属
- 落葉
- 高木
- 実のなる木
花 | 花期:5~6月 色:白・ピンク |
実 | 9~10月にサクランボ状のかわいらしい実がなる |
特徴 | 下向きに多くの花をつける |
場所 | 日当たりの良い場所 雑木林のような環境が適する 潮害にやや弱い |
病害虫 | ミノムシ(葉を食べる)、テッポウムシ |
お手入れ | 剪 定:適期・落葉後の12月~2月 交差したり、込み入った枝など不要な枝を切り落とし 形を整える 肥 料:施肥は不要 |
シンボルツリー
花 | 花期:5~6月 色:白・ピンク |
実 | 9~10月にサクランボ状のかわいらしい実がなる |
特徴 | 下向きに多くの花をつける |
場所 | 日当たりの良い場所 雑木林のような環境が適する 潮害にやや弱い |
病害虫 | ミノムシ(葉を食べる)、テッポウムシ |
お手入れ | 剪 定:適期・落葉後の12月~2月 交差したり、込み入った枝など不要な枝を切り落とし 形を整える 肥 料:施肥は不要 |